兵庫県神戸市エリアの地域情報サイト KOBERU[コベル]
2023.4.26
3,108 views

【神戸三宮】東遊園地に「WEEKEND」オープン!開放的な空間でランチやスイーツを味わって

神戸市中央区、各線三宮駅から歩いて10分ほど。リニューアルした「東遊園地」内にカフェ「WEEKEND(ウィークエンド)」が2023年4月7日にオープンしました。兵庫県産の素材を使用したパスタやサンドイッチ、スイーツなど自慢のメニューがスタンバイ。公園の所々にカウンターやテーブルが設置されているので、屋外で食事ができるのもうれしいポイントです。広々とした園内で、ゆっくりとした時間を過ごしてみて。

・2023年4月オープン「WEEKEND(ウィークエンド)」

神戸市中央区、各線三宮駅から歩いて10分ほど。リニューアルした「東遊園地」内に「WEEKEND(ウィークエンド)」が2023年4月7日にオープンしました。園内には広大な芝生が広がっていて、開放的な空間で食事が楽しめるカフェです。イートインスペースのほか、入り口の横にはテイクアウト専用のカウンターがあるので、店内に入らずスムーズに購入できるのが魅力です。

店内は木の温もりを感じれるナチュラルな作り。大きな窓からたっぷりと光が差し込む明るい雰囲気です。窓際は子連れにもうれしい長いベンチにクッションが並んでいて、ゆったりとくつろげます。

店内が混んでいてもご心配なく!公園の至るところにカウンターやベンチがあるので、天気が良い日は外で食事をするのもおすすめです。その日の気分でお気に入りの場所を見つけてみて♪


・兵庫県産の素材を使用したランチ

『淡路玉葱たっぷりボロネーゼ』1,300円

イートインで提供するパスタメニューの中で特におすすめは『淡路玉葱たっぷりボロネーゼ』。「淡路麺業」のモチモチッとした麺を使用しています。ミートソースのうま味と淡路島産タマネギのさっぱりしたスライスが相まって、しつこくない後味になっています。更にアクセントでオニオンフライがトッピングされていて、柔らかい食感の中にザクザクとした歯応えがクセになる一品です。

お冷の代わりに提供する『フレーバーティ』にも注目を。フレーバーは季節ごとに変わるそうで取材日は完熟グレープが登場。さっぱりとした味わいながらも、ほのかなグレープの甘みを感じます。同店でしか味わえないオリジナルフレーバーティも楽しみの一つにしては♪

・広島県産レモン100%使用した絶品スイーツ

『ウィークエンドシトロン』700円

14:00〜始まるカフェタイムで提供する『ウィークエンドシトロン』。広島県瀬戸田町産のレモンを100%使ったパウンドケーキです。生地の中にサワークリームとレモンの皮を混ぜて焼き上げているので、しっとりした食感に、爽やかなレモンの香りと味わいが口の中に広がる絶品メニュー!パウンドケーキにコーティングされた粉砂糖のグレーズや、上に添えられた生クリームで味変も楽しめます。トッピングされたナッツのアクセントも合わせてご賞味あれ。



・公園でピクニック気分が味わえるテイクアウト

『グリルドチーズサンドウィッチ』800円

公園内に設置されたカウンターやベンチなど、好きな場所で食べられるテイクアウトメニューも種類豊富に取りそろえます。中でもおすすめは『グリルドチーズサンドウィッチ』。創業70年以上の神戸の老舗「一ノ宮ベーカリー」の食パンを、鉄板で少し焼き色を付けてから、チーズとハムを挟んだうま味たっぷりなホットサンド。外はカリッ、中はじゅわっとした食感を楽しめます。添えられているナチョスは、お菓子感覚で食べられますよ。トレーに乗せて提供され、器はお店に返却できるので、ゴミを持ち帰る手間がかからないのもうれしいですね。

このほか、『ホットドック』(900円)や『ソフトクリーム』(400円)などの軽食、『レモネード』や『コーヒー』、『ビール』などのアルコールもスタンバイ。天気がいい日は、ぜひ青空の下で召し上がれ。

園内でピクニックを満喫するもよし、店内で過ごすもよし。好きなスタイルで楽しめる「WEEKEND」で、食事をしながら思い思いの時間を堪能してはいかが?

■詳細情報

■DATA

WEEKEND(ウィークエンド)

所在地
兵庫県神戸市中央区加納町6丁目4−1 東遊園地内
営業時間
テイクアウト/10:00〜21:00
イートイン/11:30〜22:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2023年4月7日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP