兵庫県神戸市エリアの地域情報サイト KOBERU[コベル]
2023.3.25
625 views

【神戸元町】「Hachi Cafe(ハチカフェ)」インスタ映えの季節限定スイーツが人気♪

神戸市中央区、JR・阪神元町駅から徒歩10分の場所にある「Hachi Cafe-KOBE-(ハチカフェコウベ)」。月ごとに変わるインスタ映えのスイーツとドリンクが人気です。このほか、ハチミツが隠し味のカレーやオムライスも注目のメニューです。訪れるたびに楽しめる、四季折々の味を堪能しては?

・「Hachi Cafe-KOBE-(ハチカフェコウベ)」

神戸市中央区、JR・阪神元町駅から徒歩から徒歩10分。おしゃれなカフェが立ち並ぶエリアに「Hachi Cafe-KOBE-(ハチカフェコウベ)」があります。ハチミツが隠し味のカレーやオムライス、インスタ映えする月替わりのスイーツやドリンクが人気です。

賑やかな通りから離れていて、落ち着いた雰囲気の通りの地下1階に佇んでいます。コンパクトな空間ながら、ソファ席もあるのでゆったり過ごすことができるのがうれしいですね。

おひとり様や少人数でゆっくり過ごせるカウンター席もスタンバイ。シックなネイビーの壁はフォトジェニックなスイーツをより素敵に演出してくれます。人気の席なので、インスタ映えする写真を撮りたいならオープンと同時に訪れるのがおすすめです。


・インスタ映え!季節限定スイーツ

『さくらパフェ』1,595円 ※3月限定

同店のおすすめは、月替わりで登場するスイーツ。取材日は、淡いさくら色がかわいらしい『さくらパフェ』をオーダー。毎年少しずつレシピが異なるのでリピーターのファンも多く、売り切れになる日もあるんだとか。

春らしさ満点のパフェには、一口サイズの「さくらモンブランのもなか」「さくらのアイスクリーム」「宇治抹茶のアイスクリーム」「桜の葉の岩塩クランブル」「さくらや抹茶の白玉団子」「イチゴのさくらマリネ」などが入っています。パフェに使用する具材は全て店内で手作り!和のテイストがたっぷり詰まった大人のパフェです。

『さくらソーダ』825円 ※3月限定

パフェと一緒に楽しみたいのが『さくらソーダ』。ちょっぴり酸味のあるさくら味のソーダに甘いバニラアイスがマッチする季節限定のドリンクです。『さくらパフェ』と一緒にオーダーすれば、店内の桜でお花見気分が楽しめる一品です。

『いちごとさくらのショートケーキ』1,485円(ドリンク付き) ※3月限定

瓶に入ったショートケーキも月替わりで登場する人気メニュー。たっぷりのフレッシュなイチゴに北海道産生クリーム、さくら餡のソースがかかった白玉団子、アクセントに桜の葉のクランブルをトッピングした春らしさいっぱいのショートケーキです。ガラスのジャーからケーキの断面が見える珍しいショートケーキはインスタ映えすること間違いなし。

スイーツとドリンクは売り切れ次第終了なので、予約して訪れるのがベター。季節限定のスイーツやドリンクは毎月ラインアップが変わるので、最新情報はInstagramでチェックして。➡︎公式Instagramはこちら

・ハチミツが隠し味のフードメニュー

『特製ローストビーフカレー』1,386円

フードの人気No.1メニューは『特製ローストビーフカレー』。店名の由来でもあるハチミツを隠し味に使った本格的なスパイスカレーで、ルーは好みに合わせて2種類から選ぶことが可能です。カレーの上には肉屋特製のローストビーフがたっぷりトッピングされていて、「フォークとナイフを使って食べるカレー」がコンセプト。

口に入れた瞬間に広がるハチミツの甘さと後からくるカレーの辛みがクセになります。生クリームやガーリックチップスと一緒に食べれば味の変化も楽しめてやみつきに。がっつり食べたい人には『特製ローストビーフカレー』の大盛りをチョイスして!

『ハニーオムライス』1,078円

辛いものが苦手な人には、卵にハチミツが入ったほんのり甘い『ハニーオムライス』がおすすめです。ミンチを使ったケチャップライスはハチミツの甘さと相性抜群。優しい甘さが特長のオムライスはどこか懐かしさを感じる一品です。15:00までのランチタイムにはミニサラダが付き、追加でドリンクセットにすることも可能です。

インスタ映えするスイーツや、本格的なスパイスカレーが人気の「Hachi Cafe-KOBE-」。おしゃれなパフェやドリンクは月替わりで登場するので、訪れるたびに四季折々の味を堪能できます。ぜひ一度、足を運んでみては?

■詳細情報

■DATA

Hachi Cafe-KOBE-

所在地
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-11-17ベルズコートB1階
電話番号
078-325-5181
営業時間
11:00~19:00(L.O.18:30)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2023年3月9日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP